トップページ
組織紹介
活動紹介
参加企業
お問い合わせ
トップページ
組織紹介
活動紹介
参加企業
お問い合わせ
活動紹介
activities
トップページ
>
活動紹介
沼津高専コラボ 2019・2020
※SDGsを見据えた活動として紹介しています。
その他部会
開発案件探究部会
会員企業間の関係性を今まで以上に構築しながら、メンバー全員が参加し、医療介護の現場から依頼されたお困り事等を解決できる案件を探求する。
展示会合同視察
展示会視察にて情報収集などを合同で行うことで、参加者が相互に価値を高め合う機会を創出する。
販路拡大部会
会員企業が開発・製造した製品やサービスの販路拡大をF-met+として最大限支援する。
バイオデザイン実践会
共同開発の際、開発ノウハウが各社で違うと難航が懸念されるため、 バイオデザインの手法を目安として定着させる。
ソフトウェア部会
システム開発企業で手を取り合い、医療システム開発の実績を目指す。
メカトロ部会
メカトロのものづくりを楽しみ、技術力を高める。楽しいものづくりをすることで、メンバー間の協業の促進と会員増加を狙う。
会員企業訪問
会員企業の訪問をすることで企業連携の促進とメンバー間の親睦を深める。
イクメン部会
F-met+会員や関係者で子連れのイベントを開催し、私たちが楽しい、子供が楽しい、結果奥さんが喜ぶ姿を目指す。
《 協力機関 》
静岡医療センター 沼津市立病院 沼津工業高等専門学校
NPO SIDAM ファルマバレーセンター
F-met+に参加している企業で、共同開発プロジェクトを立ち上げ、
各工業分野におけるスペシャリスト達の手で開発した製品をご納品致します。